[主な業務]
特殊な設計の住宅・店舗の請負工事
家具デザイン・加工
※住宅・店舗の設計も行うが施工を主軸としている為、
規模によっては他の設計事務所様とタイアップして
設計を行わせて頂く場合があります。
–料金–
設計:工事費の10%。最低設計費¥400,000-
施工:都度見積作成 。相見積の場合は見積作成費¥150,000~
[特徴]
設計事務所というよりも、
特殊な設計をした建物や空間の施工に特化している施工店である。
「どうやってカタチにする?」という設計をカタチにするのが我々の仕事。
創造という漢字であれば、
0から1をツクル「創」ではなく、
我々は1を100にする「造」に特化した建築集団である。
現在は福島県を主の活動をしているが、面白い建築を求めて全国活動を目指している。
[代表略歴]
1989年 福島県福島市飯野町に生まれる
2008年 福島県立福島工業高等学校建築科卒業
2008年 株式会社Life style工房安斎建設工業(現:株式会社ADX)勤務
2018年 退社
2018年 tukuru設立
kawl
設計:古関秀章
施工:tukuru 古関 秀章
SOIL HOUSE
SAGAT
□SAGATO
設計:古関秀章
施工:tukuru 古関 秀章
kumiki
□kumiki マルシェ台
設計:古関秀章
施工:tukuru 古関 秀章
Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます。
[代表略歴]
1989年 福島県福島市飯野町に生まれる
2008年 福島県立福島工業高等学校建築科卒業
2008年 株式会社Life style工房安斎建設工業(現:株式会社ADX)勤務
2018年 退社
2018年 tukuru設立
福島県福島市飯野町という山の中にある町に酪農家の息子として平成元年に生まれる。
山で育った為、幼い頃から遊び道具は山にある木や竹・笹や石ころで自作して遊んでいた。
酪農は意外にも普段から子牛を囲う柵や、エサを受ける箱などを自分達で造る為、モノづくりに触れる機会が多かった。
遊び道具でも、家の手伝いでもツクル事に対して小さい頃からアイデア勝負。
「建築」を志したのは中学3年生の時。
高校2年の夏に前勤め先である株式会社Life style工房安斎建設工業(現:株式会社ADX)の安齋さんに出会い、そのまま就職。前社で建築を学びアイデアをカタチにする事の喜びに魅了される。
今現在アイデアをカタチにする事に魅了され日々「面白い事」に囲まれている。
主な資格:二級建築士 登録番号 福島県第13077号
事務所所在
〒960-8068 福島県福島市太田町 19-14 107号室
107.19-14 Otamachi.Fukusimashi
Fukushima.9608068 Japan
tukuru.koseki@gmail.com